
広い視野で物事を見つめられる力を、ドングルズパークで育んでみませんか?
子供たちにとって
毎日、見るもの触れるもの
それらすべての経験が学びとなります。
「環境が人をつくる」という言葉は
実際に保護者の皆様も、御自身の経験を振り返ると
「確かにそうだよなぁ」と感じられる部分は多いかと思います。
ドングルズは全国様々な地域でイベントを行ってきました。
定期的に開催するものづくり教室で長年運営に携わると
それぞれの地域によって、子供たちのキャラクターの違いが見えてきます。
粘り強く考え様々なアイデアを形にすることができる子供たちが多い地域。
あいさつや返事は元気がいいけれど、考えることが苦手な子供たちが多い地域。
地域の基盤を支える産業、地域の学校教育の方針、地域社会の歴史など
様々な要因がその背景にあると感じています。
ドングルズパークでは、そうした地域の垣根を取り払い
全国の友達とつながって、普段の学校生活ではなかなか味わえない
「いろんな友達がいるんだなー」
「同じ日本でも、全然違うなー」
という世界観、価値観の広がりを保護者の皆さんも一緒になって
楽しんでいただきたいと願っています。
広い視野で物事を見つめられる力を、ドングルズパークで育んでみませんか?
この記事へのコメントはありません。